動画編集でよく見かける「ワイプ」って知っていますか?

画面の一部に別の映像を挿入することで、説明や演出に効果的に使える便利なテクニックです。

実は、このワイプ、初心者でも簡単に作ることができるんです!

今回の記事では、

  • ワイプの基礎知識
  • ショート動画で効果的に使うためのポイント

まで、わかりやすく解説します。

ぜひ、この記事を読んで、ショート動画で視聴者の興味を引く演出にワイプを活用してみてください!

ワイプとは?

ワイプとは、動画画面の一部に別の映像を挿入する編集手法です。

主に、以下の目的で使用されます。

説明を補足する

例えば、料理動画で材料の説明をする際に、材料をアップで映したワイプを使うことができます。

視聴者の興味を引く

例えば、インタビュー動画で話している人の表情をワイプで映すことで、視聴者の興味を引くことができます。

テンポを変える

例えば、説明シーンとVTRシーンをワイプで交互に映すことで、動画のテンポを変えることができます。

ワイプの作り方

ワイプを作るには、動画編集ソフトが必要です。

無料のソフトでもワイプ機能を搭載しているものがあります。

より高度な編集機能を使いたい場合は、有料ソフトの方がおすすめです。

ここでは、初心者でも使いやすい無料ソフト「Filmora」を使って、ワイプを作る方法を紹介します。

Filmoraをダウンロード・インストールする

まず、Filmoraの公式サイトからソフトをダウンロードし、インストールします。

編集したい動画を読み込む

Filmoraを起動します。

「新規プロジェクト」を選択します。

編集したい動画ファイルを選択して、「開く」をクリックします。

ワイプ用の素材を追加する

ワイプに挿入したい素材(説明用の映像や人物の表情など)を、動画ファイルと同じように読み込みます。

ワイプを作成する

画面左側のタイムラインに、編集したい動画とワイプ用の素材をドラッグ&ドロップで配置します。

ワイプ用の素材を、主画面の動画の上に配置します。

ワイプのサイズや位置を調整する

ワイプ用の素材を選択し、画面右側のツールバーでサイズや位置を調整します。

ワイプのサイズを小さくしすぎると、見づらくなってしまうので、適度な大きさに調整しましょう。

ワイプのエフェクトを追加する

(オプション) ワイプにエフェクトを追加することで、より目立たせることができます。

画面右側のエフェクトパネルから、好きなエフェクトを選択してワイプに適用します。

動画を書き出す

編集が完了したら、「書き出し」ボタンをクリックします。

動画の形式や画質などを設定します。

「書き出し」をクリックして動画を書き出します。

ワイプを効果的に使うためのポイント

ワイプを効果的に使うためには、以下のポイントを意識しましょう。

ワイプのサイズ

ワイプのサイズは、見やすく、邪魔にならない大きさに調整しましょう。

ワイプの位置

ワイプの位置は、

  • 画面の隅
  • 下部

など、視聴者の視線を邪魔しない場所に配置しましょう。

ワイプの長さ

ワイプの長さは、必要な情報が伝わる程度の長さにしましょう。

長すぎると、視聴者の興味がそれてしまう可能性があります。

ワイプのエフェクト

ワイプのエフェクトは、動画の雰囲気に合ったものを選びましょう。

エフェクトを使いすぎると、ゴチャゴチャした印象になってしまうので注意が必要です。

ワイプは、動画編集で使える便利なテクニックです。

今回の記事で紹介した方法を参考に、ぜひショート動画で効果的にワイプを活用してみてください!

※上記は、Filmoraを使ったワイプの作り方の一例です。

他の動画編集ソフトでも、同様の手順でワイプを作成することができます。

弊社では、YouTubeショート動画を作ってみたい方向けに短期集中レッスンも行っております。

  • 超初心者
  • パソコンは苦手

こんな方でも操作が可能な方法をご案内しております。

興味がある方は、お気軽にご相談ください。

ショート動画を短期間でマスター!
縦型動画特化型スクール

今なら無料説明会実施中!

  • 何をUPすればいいかわからない
  • どう編集すればいいかわからない
  • UPしたけど全然再生されない
  • 思ったように動画が撮れない

など、ショート動画を運用していく上で避けられない不安や疑問を、当スクールではアウトプット重視の講座を行いながらサポートさせていただきます。

また、講座受講後も手厚いアフターサポートがございますので、継続的に成長できる環境が整っておりますので安心です。

無料説明会も行っておりますので、お気軽にお申し込みください。